コンテンツへスキップ

還暦イングリッシュ(気楽な英語のすすめ)

「英語はボケ防止の手段」と割り切ることで、英語をもはや実利を追うものとは見ずに、もっと気楽にゲーム感覚でやっていけたらという思いを込めて、タイトルを変更した形で再開していこうと思います。どうぞよろしく! Let's Get Started !!

    還暦イングリッシュ(気楽な英語のすすめ)

    カテゴリー: 未分類

    2020年2月9日 未分類

    タイトルの変更(「還暦イングリッシュ」へ)

    前回にも記しました通り、TOEICを脱落

    続きを読む »
    2018年8月9日 未分類

    TOEICの概要(リーディング PART 7)

    こんにちは。 今日は Reading P

    続きを読む »
    2018年7月16日 未分類

    TOEICの概要(リーディング PART 6)

    こんにちは。 今日は Reading P

    続きを読む »
    2018年6月28日 未分類

    TOEICの概要(リーディング PART 5)

    こんにちは。 今日は TOEIC の R

    続きを読む »
    2018年6月16日 未分類

    TOEICの概要(リスニング Part 4 )

    こんにちは。 今日は Listening

    続きを読む »
    2018年6月9日 未分類

    TOEICの概要(リスニング Part 3 )

    こんにちは。 今日は Listening

    続きを読む »
    2018年5月26日 未分類

    TOEICの概要(リスニング Part 2 )

    こんにちは。 今日は Listening

    続きを読む »
    2018年5月19日 未分類

    TOEICの概要(リスニング Part 1 )

    こんにちは。 今日は TOEIC の L

    続きを読む »
    2018年5月11日 未分類

    TOEICの概要(問題形式)/ 問題形式把握の重要性

    こんにちは。   前回のブログ

    続きを読む »
    2018年4月29日 未分類

    「40歳オーバーでニート ~ 効果絶大な英語勉強法」の基本的な考え方

    こんにちは。 前回のブログで、 「 はっ

    続きを読む »

    投稿ナビゲーション

    1 2 次の記事»

    自己紹介

    Hideruyo
    こんちはー。 今まで30年近くコツコツと英語習得にむけ励んできましたが、未だ発せられる英語に追いついていけません。((;´д`)トホホ~) ・・・ううん・・・なんかチョッと発想を変えたいということで、今後のやり方を模索していくためにも、還暦まであと数年という歳で生まれて初めてブログを作りましたあ。 これからどこまでやっていけるか心配ですが、どうかよろしくお願いしますー。

    最近の投稿

    • タイトルの変更(「還暦イングリッシュ」へ)
    • TOEIC 脱落しました・・・ (トホホ・・)
    • TOEICの概要(リーディング PART 7)
    • TOEICの概要(リーディング PART 6)
    • TOEICの概要(リーディング PART 5)

    アーカイブ

    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月

    カテゴリー

    • ☆プライバシーポリシー・免責事項
    • A01 総論つぶやき
    • C01 スラッシュ英作文:Health
    • C02 スラッシュ英作文:英語学習
    • C03 スラッシュ英作文:インターネット
    • c04 スラッシュ英作文:~派? ~~派?
    • 未分類
    Powered by WordPress and Maxwell.